ミノリガタリ

1億円貯めて自給自足生活を目指すオッサンの闘いの記録

【有機農家になりたい人必見】お米って無農薬でもできるんです!

無農薬・無化学肥料でもできるんです www.facebook.com 知り合いのつてで参加させてもらっている、熊本県人吉・球磨地域の有機農業について勉強しよう!という方々のサークルです。 主催は実際に有機農業をして生計を立てていらっしゃる農家さん数名です。 …

目標を見失った五月病のあなたに読んでほしい本「アイの物語」

まだこんな作家さんがいたなんて(失礼)・・・ 断食中に読めた本第1弾。 人類が衰退した後、マシンによって支配された地球でのお話です。 マシンの「アイビス」が「僕」に6つの物語を読み聞かせるという展開で、それぞれ独立した物語6編の合間に「僕」と「…

【プチ断食効果まとめ】自分の生活を見つめなおすにはいいかも

ダイエット効果は正直微妙 ネットで見つけたプチ断食によるダイエット、昨日までの2日間やってみました。 本日は回復日という事で、朝は豆乳粥、昼はお蕎麦と、消化に良いものを取りました。 晩御飯はフツーに食べました。 自分で試して気付いたこと、メリッ…

【プチ断食実況・2日目】体重は落ちたけど体脂肪率は上がる

結局しんどい・・・ otonachallenge.hatenablog.com 続きです。 プチ断食2日目が終わり、体重は64.7kgと2日前より1.4kg減! まあ、ほぼ何も食べてないから当然なのですが・・・ 体重は簡単に減らすことができたのですが、問題は体脂肪率。 開始前夜14.2%だ…

【プチ断食実況・1日目】ネットのダイエット記事の真偽を人体実験で試してみた。

意外とツライ GW前半だけでなく、普段から飲み過ぎ食べ過ぎ状態の29歳独身。 GW後半は予定も入れてないことだし、時間もあるのでプチ断食に挑戦してみました。 断食期間は2日(予定)。 開始前日は内臓を慣らすために、晩御飯は自己流インスタント味噌汁のみ…

はてなブログの生みの親?!梅田望夫氏の「ウェブ進化論」が未来を見てた

この人がすごいのか、僕がすごくないのか・・・ ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書) 僕にとっては人生というか、物の見方を教わった本です。 筆者は2005年に㈱はてなの取締役になった梅田望夫さん。 端的にいうと、今後のメディアや個…

【新社会人必見!】新入社員研修では教えてくれない、上司との付き合い方

右にならうな 新社会人のみなさん、奴隷の世界へようこそ。 この時期になると、色んな人から「社会人とは」というアドバイスを聞かされるかと思います。 最近特によく言われるのは 「上司の飲みの誘いは断っていい」 というアドバイス。 これは半分正解なん…

【手軽に始める水耕栽培】そら豆の豆苗の再生栽培が終わるまでの40日間

豆の実力・・・! 2月中頃より室内にて完全無農薬・無肥料で再生栽培していた「そら豆の豆苗」が先日天寿を全うしました。 一人暮らしのサラリーマンの食卓と部屋に鮮やかな緑を添えてくれた豆苗に感謝しております。 そのままでも、 ステーキ丼の下敷きに、…

【週刊ダイアモンド続報・その2】産地偽装疑惑の「京山」はJAグループから切られてしまうのか?

これで騙される人っているの? 2月上旬に週刊ダイアモンドで取り上げられた、JAグループ京都の米卸業者「京山」による、お米の産地偽装疑惑。 あれからどうなったのでしょうか? 以前取り上げた続報・その1はこちら↓ otonachallenge.hatenablog.com 4/2現在…

【政治団体全農】自民党はもう全農は要らない?

昔はヨイショ、今は叩けば票が出る なぜ今全農改革、JA改革が推し進められているのか? なぜ「今」なのか? それは小泉進次郎氏が超やり手だからでも、今のJAのあり方が時代にそぐわなくなってきたからでもありません。 単に全農に「政治的な力」がなくなっ…

敗者を嗤う事と勝者を讃える事は別

真の成功と失敗 成功者を讃えることが素晴らしい事だというのは、間違いありません。 しかし、成功を劇的にするために失敗を必要以上に貶めるようになってしまったのが現代日本。 多くの人が失敗を恐れ、敗者を嗤うような社会になっているように感じます。 …

お客様は豚野郎DEATH!

ホントこれ bosatonozyougi.hatenablog.com 接客や営業をやっていると、本当に「お客様は神様」と思っている人が多いと感じます。 だからこそ、自分はそういう風にならないようにしようと気を付けられるのですが・・・ お金を払っているのだから、店員は自分…

【就活小話】甘い言葉にご用心?!企業がスペシャリストを欲しがる理由

聞こえのいい言葉に騙されるな 「わが社は何か一つでも極めた人を募集しています」 「その道のスペシャリストと一緒に仕事がしたいです」 就活生に対して企業が発するこれらの言葉。 「何か一つでもできればいい」 というような意味でしょうが、企業としては…

農薬の臭いが蜂に影響?マルハナバチの嗅覚がスゴイ

農薬でハチが行動不能に? 先日、こんな記事が発表されました。 www.afpbb.com 要約すると、マルハナバチは足の臭いを餌場に付けておくことによって、巣の他の個体が餌場を見つけることができるというもの。 マルハナバチは多くのハウス栽培で、作物の受粉の…

デキない人ほどお金が必要!?無限に搾取されていく仕組み

自分でできればお金はかからない 自分で好きな食べ物を作ることができれば、食費はかかりません。 自分で子供に勉強を教えることができれば、塾に多額の講習費を払う必要はありません。 自分で健康を管理することができれば、薬や医者は要りません。 能力や…

そら豆の豆苗再生栽培~癒し編~

疲れた社会人のオアシス的存在 今日は帰ってから日課となった豆苗の水替えをした後、1時間ぐらいずーっと豆苗を眺めていました。 途中、 「あー、俺疲れてんのかなぁ」 とか思いましたが、殺風景な部屋の緑の一画から目を離すことができませんでした。 1時間…

玄米豆乳ヨーグルトの失敗と成功の見分け方

失敗すると固まらない 玄米豆乳ヨーグルトを作り続けて早1年。 失敗と成功を繰り返して、ようやく安定生産にこぎ着けました。 成功したか失敗したか見分ける、一番簡単なポイントは固まったか固まらないか。 通常は3~5日ぐらいすると上の写真のように容器を…

農薬業界人がつくウソ

合コン編 職業に貴賤は無いと言いますが、やはり一般的には立派と思われる職業とそうでない職業があるようです。 合コンなどの職場以外の人と初めて会う時、名前の次ぐらいによく聞かれるのは出身地か職業。 僕も就職したての時には、馬鹿正直に「農薬の販売…

【週刊ダイアモンド続報】JAグループ京都のお米はどうなったの?

泥仕合の様相 先日業界を賑わせたJAグループ京都の関連卸業者「京山」の偽装米事件。 あれから結局どうなったのでしょうか? 一時はかなりつながりにくい状態だった京山のHP www.kyozan.co.jp ここでは2月28日現在、一連の事件についての対応が第七報まで報…

簡単節約栽培!「そら豆の豆苗」を食べて栽培してもう一回食べてみた

思ってたのより3倍簡単 先日、「そら豆の豆苗」なるものを購入。 ポリフェノールがいっぱいらしいけどそんなことは置いといて、豆苗は食べた後に根を水に浸しておくと再生してもう一回収穫できるらしい・・・! www.murakamifarm.com いわゆる水耕栽培という…

「みんなちがってみんないい」は果たしてホント?

「みんなと一緒」だからこそ安心できる事もある 個性の時代と言われて久しいですが、みんなと違う物を追い求め過ぎる事の弊害にも着目したいところ。 よく、 「初めて納豆を食べた人は偉大だ」 と言われますが、全くもってそう思います。 だって腐ってるかも…

ヤル気が起きない若手会社員へ…何事もテキトー良いのかも

ダメ人間に愛の手を… 結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方 読んでいる期間中は、ダメ人間の僕でもヤル気が湧いてきました。 やっぱり、この手の本は定期的に読まないとすぐ楽な方に流れちゃいますよね〜 この本は「すぐやる脳」を作ると言うマニ…

農薬をめぐるグレーゾーン~危険とも安全とも言えない部分~

「心から安全と言い切れますか?」 農薬業界で社畜として働く僕に投げかけられたお客さんからの質問。 具体的には、 「前日に農薬を使用した野菜を自分の子供に与えられますか?」 だった。 僕は結婚もしてなければ、子供もいない。 でも、質問に 「農薬は国…

さすが週刊ダイアモンド!農業・農協に対しても真摯だわ

JA=悪だけじゃない ネットニュースでJAグループ京都の関連会社「京山」の偽装米の記事が紹介されていたので、思わず買ってしまいました。 偽装米に関しては、「やっちゃたなー」って感じなんですが、ダイアモンドはただ農業やJAの暗い部分だけを叩いてるんじ…

消費者にとっては◎?農薬の使用制限は年々厳しくなっている!

ある意味農家泣かせ・・・ 実は3年前(2014年)から農薬の残留基準に新たな項目が追加され、使用基準がさらに厳しくなっているのです。 新基準の名は 「ARfD(Acute Reference Dose)」 日本語にすると急性参照容量。 これは 「短期間(24時間以内)に摂取して…

国産=安全で、外国産=危険?いつまで昭和脳なの?

そんな話は今は昔・・・ 皆さんの幻想を打ち砕きます。泣かないでね? 安全安心とされている有機農業。 日本国内での面積は2011年時点でわずか9,000ha。 割合にして、わずか0.2%。 有機農業面積世界1位のオーストラリアは396,620,000ha。 全体の4.35%。 有…

お米を巡る悪循環〜元を絶たない限り不正はなくならない〜

ホントに賢い人は悪い事しない zasshi.news.yahoo.co.jp 先日世間をお騒がせしたこちらのニュース、業界人としてはやはり内部告発だろうと考えています。 告発した人エライ。 こういう人がいただけ、JAグループもまだ腐りきっていないんじゃないかとも思えま…

対クソ上司用戦術~逃げるは恥だし役にも立たない~

もしもあなたが不器用なら・・・ 日々、クソみたいな上司や取引先の相手をして消耗されている皆様、お疲れ様です。 心より敬意を表します。 僕も新人の頃はクソ上司ともっとクソみたいな取引先に翻弄されて、常にトランス状態になっていましたが、今ではむし…

物事の長所と短所は表裏一体・・・ままならぬものよ・・・

貰い物はありがたいけどめんどくさい 農薬業界に身を置いてると、自分たちの売っている商品やその売り方について疑問が出てくるし、農業自体の存在意義なんてのも考えてしまいます。 けど、農業界自体は悪い人ばかりじゃなくて、むしろ純粋に他人の喜ぶ顔が…

お米1合作るのに使われている農薬量を算出してみた

多い?少ない? 農薬の出荷量と、水田面積、米の収穫量から算出すると、H28年産のお米を1合作るのに使われている農薬は重さにして約1.3g、H27年産では1.4gでした。 データは 農林水産基本データ集:農林水産省 と http://www.jcpa.or.jp/labo/data.html を参…