ミノリガタリ

1億円貯めて自給自足生活を目指すオッサンの闘いの記録

「普通」が正しいとは限らない!

デキない人ほどお金が必要!?無限に搾取されていく仕組み

自分でできればお金はかからない 自分で好きな食べ物を作ることができれば、食費はかかりません。 自分で子供に勉強を教えることができれば、塾に多額の講習費を払う必要はありません。 自分で健康を管理することができれば、薬や医者は要りません。 能力や…

国産=安全で、外国産=危険?いつまで昭和脳なの?

そんな話は今は昔・・・ 皆さんの幻想を打ち砕きます。泣かないでね? 安全安心とされている有機農業。 日本国内での面積は2011年時点でわずか9,000ha。 割合にして、わずか0.2%。 有機農業面積世界1位のオーストラリアは396,620,000ha。 全体の4.35%。 有…

お米を巡る悪循環〜元を絶たない限り不正はなくならない〜

ホントに賢い人は悪い事しない zasshi.news.yahoo.co.jp 先日世間をお騒がせしたこちらのニュース、業界人としてはやはり内部告発だろうと考えています。 告発した人エライ。 こういう人がいただけ、JAグループもまだ腐りきっていないんじゃないかとも思えま…

対クソ上司用戦術~逃げるは恥だし役にも立たない~

もしもあなたが不器用なら・・・ 日々、クソみたいな上司や取引先の相手をして消耗されている皆様、お疲れ様です。 心より敬意を表します。 僕も新人の頃はクソ上司ともっとクソみたいな取引先に翻弄されて、常にトランス状態になっていましたが、今ではむし…

お米1合作るのに使われている農薬量を算出してみた

多い?少ない? 農薬の出荷量と、水田面積、米の収穫量から算出すると、H28年産のお米を1合作るのに使われている農薬は重さにして約1.3g、H27年産では1.4gでした。 データは 農林水産基本データ集:農林水産省 と http://www.jcpa.or.jp/labo/data.html を参…

「真面目に生きると損をする」は半分正解で半分間違い

ルールに逃げるな 元真面目人間の僕が言うんだから間違いないんですが、社会のルールを守って真面目に生きてる「だけ」の人は確実に損をします。 なぜならルールとは弱者を守るために作られたのではなく、ルールを作った人がやりやすいように作られているか…

玄米豆乳ヨーグルトは汚い?危険?じゃあ糠漬けも食べない方がいいですねw

自称専門家w 一昨年の冬から丸一年、知り合いの農家さんから分けてもらった玄米を使って、豆乳ヨーグルトを作って食べています。 はじめての玄米豆乳ヨーグルト―初心者でも簡単! ありがち失敗の解決策がわかるトラブル対策22 (主婦の友生活シリーズ) 作り方…

無農薬野菜がいい!とか言ってる小金持ち超ちょろいw

それでもみんな信じてしまう なぜか有機野菜や無農薬野菜がおいしいとか、健康にいいといった風潮に騙されがちですが、何をもってそんな風に思い込んでいるのでしょう? 確かに、現代科学で証明できないことはたくさんあるので、 「科学的根拠がない」 とい…

歴史上の偉人だって欠点だらけ!司馬遼太郎作・「功名が辻」を読んで完璧主義を捨てよう

人生って所詮、こんなものなのか・・・ 功名が辻(四) (文春文庫) 全四巻の功名が辻、最終巻は関ケ原という大仕事をやり終えた伊右衛門・千代夫婦がのんびりと夫婦水入らずで戦国ラブストーリーをやり直します。 と思いきや、最後がなんとも後味が悪いとい…

農薬も防衛費も基本的には同じ 恐怖と不安を煽ることで地位を確保している

なぜ良い関係は報道されないのか 定期的にお隣の国を叩いたり、アメリカ大統領の発言一つで一喜一憂したり、マスメディアは基本的に国際関係の悪い部分しか報道しません。 そりゃあ、そうでしょう。 「みんな仲良し」 なんて報道して、 「じゃあ、防衛費要ら…

「農業が儲からない」は大ウソ!?農家はある意味安定感抜群の職業かも

農業ってホントのホントに儲からないの? 農林水産基本データ集:農林水産省 「農業は儲からない」 「農家は生活が苦しいから、補助金が必要」 「農家の低収入を解消するために、農業資材の値下げが必要」 これらの説はもはや常識と化していますが、本当にそ…

クソ寒いので、台湾に行ってきました

「こんにちは」よりも「ありがとう」 日本は寒いので、台湾に行ってきました。 日中の気温は25度。 暖かいというよりもむしろ暑くて、半袖でも汗かきました。 帰ってきた途端に、また寒いですが・・・ 一応言い訳しておきたいのは、仕事です。 台湾の農業、…

「武士道とは死ぬことと見つけたり」は嘘?!新渡戸稲造の「武士道」にはそんな事書いてない

生きるのと死ぬの、どっちがつらい? 学生の頃に読んだ時には、いまいちよくわからなかった「武士道」の考え方。 ここ最近、生きる意味とか理由とかを考えててふと思い至ったのが武士道。 「武士道とは死ぬことと見つけたり」 とは、あまりにも有名な一節で…

なぜサラリーマンはうつになるのか?

自営業とは違うのです 不定期ながらも出てきては世を騒がせる、サラリーマンの労働条件問題。 なぜサラリーマンは仕事でうつになってしまうのか? もう削除されてしまったようですが、武蔵野大学の偉~い先生は 「起業した人は寝袋を会社に持ち込んで・・・…

どこからがパワハラなのか?〜イジメとイジリの違い〜

電通社員の自殺や、過労死の問題とセットのように語られるパワハラと言う大人のイジメ。 子供のイジメとイジリとの明確な線引きが無いように、何がパワハラに当たるのか、明確には定義されていません。 結局はイジメと同様、「パワハラを受けた側がパワハラ…

「平和な日本」に生まれたと勘違いしていると、知らないうちに命を懸けさせられる

戦場に生まれたことを自覚する 戦場に生まれた子供は当然ながら、平和を知りません。 平和を知らなければ、 「平和に暮らしたい」 という欲求すら起こりえない。 戦争状態が当たり前になる。 現在、日本や多くの先進国は「経済戦争」の状態にある。 少しでも…

熊本地震から半年、震災時に本当に必要だったもの

要らないものが多すぎる 熊本地震から半年が経ちましたね。 良くも悪くも、震災の記憶はかなりの速度で薄れてきているように感じます。 まあ、この半年間に色々ありすぎて思い出してるヒマがなかったと言った方が正確かもしれません。 半年たったということ…

「より」よい社会をつくる

全否定も全肯定もしない 今の社会構造や、制度についてとやかく言われることが多い。 主には悪い意見だが。 今の社会の問題点ばかりに目が行きがちなのは、否定的な意見を言っている方が大衆が食いつくから。 平たく言うと、視聴率やアクセス数が稼げるから…

「ルール」や「常識」は大勢のためにあるんじゃなくてそれを設定した人たちのためにある

0ベース思考---どんな難問もシンプルに解決できる 平たく言うと、 常識を疑え という内容の本でした。 武道の世界でもよく聞く言葉なんですが、 「子供の感性を残しておく」 ことは、この0ベース思考の中でも重要なようです。 一般的には大人になるにつれて…

過去と向き合うという事

天皇陛下が生前退位の意向を示された週末、知り合いの誘いで新井信介氏の講演に行ってきました。 難しい話で、自分ではまだ検証のしようもない情報で盛りだくさんだった。 その中で一つ言えるのは、 「歴史を振り返ることの重要性」 だった。 現代の政治や経…

ゆとり世代は色んなところで差別を感じている

「ゆとりですがなにか」 ってドラマがありましたね。 まあ、見てないんだけど。 ただ、「ゆとり世代」と言われるたびに、 「そうだけど?何?」 って気持ちにはなる。 今、色んな企業でゆとり世代向けに「叱られ方研修」 なるものが行われているらしい。 も…

何も持っていないという強み

生まれながらに何かを持っている者をたいていの人は羨ましがる。 だが、その人は本当に幸せなのだろうか? 仕事柄、農家の人たちによく会う。 今でも農家になりたいと心のどこかで思っている僕からすると、農地を持っている農家はちょっとだけ羨ましい。 た…

付加価値を高めろ!って言うけど、本質的価値を見落としてないですか?

よく聞きますよね? 「付加価値」。 「有名なデザイナーがデザインした」 とか、 「○○製法で作った」 とか。 要するに「おまけ」。 付加価値を高めろってことは、結局は「おまけ」を良くしろってことでしょ? メインは?w 農作物で言うと 「無農薬栽培」 と…

年収1000万て、何が偉いの?

「今月ピンチで・・・」 とか、 「将来に不安が・・・」 とかよく聞くけど、なんでみんなそんなにお金に困ってるの? 月20万の給料だと、 20万円×12ヶ月=240万円 ボーナスが半年分出たとして、 20万円×6ヶ月=120万円 240万円+120万円=360万円。 充分じゃ…

テレビ報道とか信じてる人ってどれくらい存在してるの?

地震と大雨のコンボはおそらく自然界最強でしょう。 仕事で山道や海沿いの崖の上を走るのは、かなりドキドキします・・・! そんな熊本ですが、地震当初から報道されるのは県内の放送でも「益城町」と「南阿蘇」ばかりでした。 県外なら言わずもがな。 他の…

今回に限っては藤原紀香に全面的に同意

地震に引き続いて大雨で避難勧告。 夜中は何度も警報が鳴って、そのたびに起こされました。 許すまじ、iPhone・・・! 雷の光と轟音、強風でガタガタと揺れる窓。 地震のおかげで音や振動に敏感になっていたため、眠れなかった人も多いはず。 これだけ大きな…

悪い事したら坊主にするっていう風習、だれが作ったの?

突然ですが僕は学生時代、それはそれは優秀な学生でしたよw 「失敗」をしなかったからね。 社会人になって気づきました。 減点方式ってテストだけじゃなくて、世の中で広く採用されてるんですね。 「挨拶しないからだめ」 「敬語が使えないからだめ」 「安…